[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の北海道新聞朝刊。
ゼミで実施した「介護報酬改定や介護職員処遇改善交付金の効果」などの調査が記事にしてもらえました!ありがとうございます。
新聞にもありますが、明日午前10時40分から北海学園大学でシンポジウムを開催します。
参加費は無料なので、もし時間があればぜひ足を運んでください!
偶然ですが、今日のニュースZEROでも介護の特集がやっていました。
今日は、「家族介護をしている女性」にスポットを当てていました。
スタジオに戻ったときに左下に出てた言葉が印象的でした。
「家族にのしかかる介護 社会で支える体制を」
今回の調査は特養中心だったのですが、調査をしていくと「いまだに現行の介護制度が社会で支えるというには程遠い」と言うことがわかりました。
今回の新聞記事やシンポジウム、ニュースZEROの介護特集を機に変わっていけばいいなって思います。
その集大成がどのような形になるかまだ不明ですが、調査結果は、確実に世の中に出回ります。
私は以前、新聞に載ったことや教科書に載ったことはありますが、世の中に出回る文章を一部を書くことは初めてで・・・。
世の中に、「調査でわかったこと」を伝えることの責任の重大さを日々痛感しつつ、執筆活動は最終段階です。
忙しく、多くの人に多大な迷惑をかけ続けた毎日でしたが、とても充実した3ヶ月でした。
ありがとうございました!
先日、バイトをやめる話をしました。
今日は、具体的にどこに行こうか、書こうと思います。
①中国(正式名称:中華人民共和国/People's Republic of China。総人口:約13億人。総面積:約960万平方キロメートル。首都:北京。主な宗教:仏教、イスラム教、キリスト教など。言語:漢語。)
最近、尖閣諸島問題や海保映像流出などで日本と中国の関係がギクシャクしています。正直、「今」なら行きたくはありません。石投げられそうですから。
ですが、半年後になれば、いくらかは関係が改善していると思います。それに、これから発展する国なので、大学生のうちに一度見ておきたい。
今後も、日本企業は中国で活動すると思うし、逆もありうる。日本人がこれからも中国で経済活動するなら、相手国の文化や風習は、当然知っておかないといけないよね。
②ドイツ(正式名称:ドイツ連邦共和国/Federal Republic of Germany。総人口:8200万人。総面積:35.7万平方キロメートル。首都:ベルリン。主な宗教:キリスト教、ユダヤ教。言語:ドイツ語。)
大学に入学してから毎年、ドイツ語を履修しています。今まで習ったドイツ語がどれだけ通じるのか試してみたいから候補に挙がりました。
ドイツは環境問題に対する意識が高く、見習うべきところもあるのかなって思うからです。
③アメリカ(正式名称:アメリカ合衆国/The United States of America。総人口:3億914万人。総面積:962.8万平方キロメートル。首都:ワシントンD.C.。主な宗教:主にキリスト教。言語:英語。)
いろいろな面で世界の中心。経済大国アメリカをこの目で見たいと思ったからです。行くとしたら、ニューヨークのウォール街やサンフランシスコ・・・あと田舎も行ってみたいです。それだけ。
ほかにも、行きたい国はありますが、ぐだぐだなので今日はここまでにします。
午前中は、とある科学の超電磁砲OVAを観賞。OPムービーが、個人的に好きです!あれを高画質で見たいので、OVA買おうかな(笑)
これから、今朝の仮面ライダーオーズを観賞しようと思います。
今日、ホビーズでレンストの公認がある。
出ようかどうか、迷ってる。
今のバイトを退職させていただくことになりました。
退職理由は、「大学生活が多忙だから」というもの。
来年度からは、海外に旅に行こうと思っています。
中国、インド、アメリカ、ドイツ、ドバイ・・・
来年度までは、「質素倹約」をモットーに生きていこうと思います。