プロ野球オーナーズリーグをフィーリングで分析するブログ。
Twitter
カテゴリー
最新記事
(08/28)
(08/11)
(08/03)
(07/30)
(07/20)
リンク
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【L】1・2番コンビ






【発動条件】
①1番と2番で片岡01と栗山01を起用。
②1番と2番で片岡02と栗山02を起用。
③1番と2番で片岡02と栗山03を起用。
【効果】
ミート力アップ
【コメントなど】
昨日に引き続き、西武のコンボについてです。
今日も「感想→期待→結論」といった流れで書いていきます。今回は「詳細」については省きます。
それでは、いってみよっ!
①感想
・栗山は01・02・03のどれを使っても能力は高い。そんな気がする。
・片岡は・・・01の方が成績が良かった。だいたい打率は2割以上だった。02は、コンボを発動させても打率2割いかないこともある。
②期待
栗山については申し分ないです。調子が下がり気味でも、打率3割以上。
ただ、問題は片岡かな。GREATなのに、STARよりも性能が下がるのはどうなんだろう・・・。ちょっと納得いかなかったので、他の純正ライオンズを訪問してみました。すると、打率2割以上でほどほど良い活躍をしている様子。
「成績不振なのは、うちの片岡02だけなのか???」
この差が生まれているのは、やはり「重ねシステム」でしょうか。ということで、何枚重ねているのか調べてみました。うちの片岡02は1枚重ね。他の球団は、大体1枚重ね・・・
「成績不振なのは、うちの片岡02だけなのか???」(2回目)
③結論
おそらく、片岡02は、このコンボを発動させることで打率3割近く打ってくれるのでしょう。調子がいい時であれば、栗山と片岡がしっかり仕事してくれると思うので安心して1・2番を任せることができると思います。
コンボ対象についてですが、栗山は3つのバージョンがあるのですが、一方の片岡は2種類しか発動条件になりません。そこのところを十分注意して、入手する必要があります。
④結び
もう少しで、「片岡02は活躍しない!」といった現実から乖離した内容を書くところでした(汗)危ない、危ない。西武純正であれば、このコンボを発動させたいところだと思います。
これが、オーナーさんの参考になればうれしいです。
次回は、新ONかクリーンナップ・コンビを書こうと思います。
【発動条件】
①1番と2番で片岡01と栗山01を起用。
②1番と2番で片岡02と栗山02を起用。
③1番と2番で片岡02と栗山03を起用。
【効果】
ミート力アップ
【コメントなど】
昨日に引き続き、西武のコンボについてです。
今日も「感想→期待→結論」といった流れで書いていきます。今回は「詳細」については省きます。
それでは、いってみよっ!
①感想
・栗山は01・02・03のどれを使っても能力は高い。そんな気がする。
・片岡は・・・01の方が成績が良かった。だいたい打率は2割以上だった。02は、コンボを発動させても打率2割いかないこともある。
②期待
栗山については申し分ないです。調子が下がり気味でも、打率3割以上。
ただ、問題は片岡かな。GREATなのに、STARよりも性能が下がるのはどうなんだろう・・・。ちょっと納得いかなかったので、他の純正ライオンズを訪問してみました。すると、打率2割以上でほどほど良い活躍をしている様子。
「成績不振なのは、うちの片岡02だけなのか???」
この差が生まれているのは、やはり「重ねシステム」でしょうか。ということで、何枚重ねているのか調べてみました。うちの片岡02は1枚重ね。他の球団は、大体1枚重ね・・・
「成績不振なのは、うちの片岡02だけなのか???」(2回目)
③結論
おそらく、片岡02は、このコンボを発動させることで打率3割近く打ってくれるのでしょう。調子がいい時であれば、栗山と片岡がしっかり仕事してくれると思うので安心して1・2番を任せることができると思います。
コンボ対象についてですが、栗山は3つのバージョンがあるのですが、一方の片岡は2種類しか発動条件になりません。そこのところを十分注意して、入手する必要があります。
④結び
もう少しで、「片岡02は活躍しない!」といった現実から乖離した内容を書くところでした(汗)危ない、危ない。西武純正であれば、このコンボを発動させたいところだと思います。
これが、オーナーさんの参考になればうれしいです。
次回は、新ONかクリーンナップ・コンビを書こうと思います。
PR
ブログのデザインを変えました。
大きな変更点なんですが・・・
・記事部分の文字を大きく変更。
→これで少しは読みやすくなるのでは?
・文字の色を灰色に。
→薄い感じがするんで、濃くする可能性があります。
今回は、埼玉西武ライオンズのイメージカラーを使ってみようと思ったので、こんな感じになりました。
これからも少しずつ手を加えていく予定です。
大きな変更点なんですが・・・
・記事部分の文字を大きく変更。
→これで少しは読みやすくなるのでは?
・文字の色を灰色に。
→薄い感じがするんで、濃くする可能性があります。
今回は、埼玉西武ライオンズのイメージカラーを使ってみようと思ったので、こんな感じになりました。
これからも少しずつ手を加えていく予定です。
【L】必勝リレー



【発動条件】
①中継ぎで長田04、セットアッパーで藤田04、抑えでシコースキー04を起用。
【効果】
球威アップ
【コメントなど】
「西武純正をもっているのに、特集しているのが『みちのくバッテリー』だけなのは問題だろう」
そんな声がちらほら聞こえてきたので、書くことにしました。しばしお付き合いください。
さて、本題に移りますが、今回は、「感想→期待」といった流れで始めようと思っています。毎回書き方が変わって不満に思う人もいると思いますが、だって「文才がないんだもの」、しょうがないじゃない!
そんなこと気にせず、いってみよっ!
①感想
・長田の成績次第で良くも悪くもなる気がする。
・藤田太陽はサンライズセットアップというカッコイイスペシャルアビリティもってるのに成績は普通ですね。
・シコースキーは、思ったより優秀!グラマンよりもすばらしい!
以上が私の感想です。
②期待
西武はすでに先発陣が充実しています。涌井に岸、帆足に雄星といったように。ドラフト1位の大石投手が中継ぎ、セットアッパー、抑えの何れかに入るのであれば、昨シーズンでは不安定だった救援陣も改善されるでしょう。そして、将来的にはSBM48に匹敵する救援陣になってもらいたい!
でも、大石投手はいきなり抑え起用はしないでしょうから、先発での起用になるのかな。もしそうなれば、先発陣がすごい状況になってしまうw。
③結び
始めは、「必勝リレー」について書いていたのですが、最後になると「大石投手の起用」という妄想になってしまいました。地味に、このコンボが西武初の必勝リレーなんですが、その話題には一切触れませんでした。たぶん、これ見ているオーナーさんは知っていることだと思うので。
長々と書きましたが、これがオーナーさんの参考になるとうれしいです。
次回は、たぶん西武の1・2番コンビじゃないかと思います。乞うご期待!
【発動条件】
①中継ぎで長田04、セットアッパーで藤田04、抑えでシコースキー04を起用。
【効果】
球威アップ
【コメントなど】
「西武純正をもっているのに、特集しているのが『みちのくバッテリー』だけなのは問題だろう」
そんな声がちらほら聞こえてきたので、書くことにしました。しばしお付き合いください。
さて、本題に移りますが、今回は、「感想→期待」といった流れで始めようと思っています。毎回書き方が変わって不満に思う人もいると思いますが、だって「文才がないんだもの」、しょうがないじゃない!
そんなこと気にせず、いってみよっ!
①感想
・長田の成績次第で良くも悪くもなる気がする。
・藤田太陽はサンライズセットアップというカッコイイスペシャルアビリティもってるのに成績は普通ですね。
・シコースキーは、思ったより優秀!グラマンよりもすばらしい!
以上が私の感想です。
②期待
西武はすでに先発陣が充実しています。涌井に岸、帆足に雄星といったように。ドラフト1位の大石投手が中継ぎ、セットアッパー、抑えの何れかに入るのであれば、昨シーズンでは不安定だった救援陣も改善されるでしょう。そして、将来的にはSBM48に匹敵する救援陣になってもらいたい!
でも、大石投手はいきなり抑え起用はしないでしょうから、先発での起用になるのかな。もしそうなれば、先発陣がすごい状況になってしまうw。
③結び
始めは、「必勝リレー」について書いていたのですが、最後になると「大石投手の起用」という妄想になってしまいました。地味に、このコンボが西武初の必勝リレーなんですが、その話題には一切触れませんでした。たぶん、これ見ているオーナーさんは知っていることだと思うので。
長々と書きましたが、これがオーナーさんの参考になるとうれしいです。
次回は、たぶん西武の1・2番コンビじゃないかと思います。乞うご期待!
「一人人生ゲーム。」これは、文字通り「タカラトミーから販売している人生ゲームを一人で遊ぶ」というものです。
人生ゲームといえば、友達数人でわいわい言いながら遊ぶ、ボードゲームの超定番です。
一人人生ゲームでは、通常であればみんなでやることを全て1人でやるのです。最近私は、この一人人生ゲームにはまっています!
はまっている理由なんですが、それを簡単にまとめてみました。
・仲間でやることを1人でやるので、みんなでやる時よりも動きが多い!
・1人で複数のプレイヤーを担当するので、その分の「人生」を体感することができる。
・人生ゲームの細かいルールまで覚えられる!
・結構頭使う。
最近は、2005年に発売された「人生ゲームM&A」を一人で楽しんでいます。
ただ、人間関係や仕事でうまくいかないことで悩んでいる時は、悲壮感や孤独感が増すこともあります。なので、人生がうまくいっていてハイテンションになっている時にやってみてください。
最後に、簡単な遊び方について記しておきます。
【遊び方】
①基本ルールは人生ゲームのルールに従う。
②銀行も自分。
③プレイヤー間でカードを使ったバトルをする要素があれば、全プレイヤーが保有するカードは裏にしておく。使用する場合もランダムで選ぶ。(人生ゲームM&Aの時に使いました。)
この記事を読んで、少しでも「一人人生ゲーム」ファンが増えてもらえたら嬉しいです。
人生ゲームといえば、友達数人でわいわい言いながら遊ぶ、ボードゲームの超定番です。
一人人生ゲームでは、通常であればみんなでやることを全て1人でやるのです。最近私は、この一人人生ゲームにはまっています!
はまっている理由なんですが、それを簡単にまとめてみました。
・仲間でやることを1人でやるので、みんなでやる時よりも動きが多い!
・1人で複数のプレイヤーを担当するので、その分の「人生」を体感することができる。
・人生ゲームの細かいルールまで覚えられる!
・結構頭使う。
最近は、2005年に発売された「人生ゲームM&A」を一人で楽しんでいます。
ただ、人間関係や仕事でうまくいかないことで悩んでいる時は、悲壮感や孤独感が増すこともあります。なので、人生がうまくいっていてハイテンションになっている時にやってみてください。
最後に、簡単な遊び方について記しておきます。
【遊び方】
①基本ルールは人生ゲームのルールに従う。
②銀行も自分。
③プレイヤー間でカードを使ったバトルをする要素があれば、全プレイヤーが保有するカードは裏にしておく。使用する場合もランダムで選ぶ。(人生ゲームM&Aの時に使いました。)
この記事を読んで、少しでも「一人人生ゲーム」ファンが増えてもらえたら嬉しいです。
前回ホビーズリーグで6位。勝率.500弱。
「強化すればイケるぞ!」
そう思ったので、4000円投資することにしました。
今回は持っていなかった以下のものを購入。
片岡02、石井03、藤田04、シコースキー04
完璧を目指すなら、あと高山と中村04のみになりました。
ですが、中村04は中島01と組み合わせてもコンボが発動しないので今のところ購入予定はありません。
というわけで、あとは高山だけなんですが・・・これがなかなか手に入りづらいんですよね(汗
西武純正が満足いく内容になるまでには、まだまだ先のようです。
「強化すればイケるぞ!」
そう思ったので、4000円投資することにしました。
今回は持っていなかった以下のものを購入。
片岡02、石井03、藤田04、シコースキー04
完璧を目指すなら、あと高山と中村04のみになりました。
ですが、中村04は中島01と組み合わせてもコンボが発動しないので今のところ購入予定はありません。
というわけで、あとは高山だけなんですが・・・これがなかなか手に入りづらいんですよね(汗
西武純正が満足いく内容になるまでには、まだまだ先のようです。