忍者ブログ
プロ野球オーナーズリーグをフィーリングで分析するブログ。
プロフィール
Name:ハネサウザン
Birth:1988.8.10
Job:大学生


【オーナーズリーグ 所有球団】
SOS団(西武純正)
フレンド申請&オープン戦待ってます!
Twitter
最新コメント
[11/28 通りすがり]
[09/04 おーなー]
[09/03 オーナー]
[07/29 NONAME]
[07/15 ゆうしろう]
アクセスキーワード
人気ブログランキングへ
アクセス解析・NSM
ブログパーツ
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新企画「打倒!SOS団」


2回目にして・・・


終了です(涙


レンスト経済学野球部(RE)VSSOS団(SO)
3-2でREの勝ち。


先発は平野佳寿(RE)と岸孝之(SO)

まだ、先発陣とセットアッパー、抑え以外はレンタル選手ばかり。

そんなチームに、高コスト選手のてんこ盛りチームSOS団が負けるはずはないと思い、敗因を探ろうといろいろ考えました。


一つ目は、「コンピュータによる陰謀」説。

コンピュータが「たまにはSOS団、レンタルチームに負けろ!」ということでREに有利な采配をしたのでは。そうすれば、これを見た他のオーナーさんが、「SOS団って意外と弱いんだ!!」と思わせたり、「レンタルチームでも、強いチームに勝てる!」ということを証明することができます。

SOS団は、そのための当て馬にされたのでは・・・。


二つ目は、「先発平野佳寿(RE)の恨み」説。

平野選手は元SOS団所属の先発投手でした。しかし、岸や和田を手に入れたことにより2軍へ。さらに、ダルや杉内の登録のために削除・・・。

その上、平野選手をレンタルで3回引いたとき「平野綾」ならうれしかったのに!と発言してしまいました。

おそらく、悔しくてカードケースの中で涙ぐましい努力をしたのでしょう。そのがんばりが報われ、REの先発投手となり、宿敵SOS団に対し力を発揮したのでは・・・。


他にも「連載をやめさせるための陰謀説」など考えられますが、最後に一言。



「やっぱり、クルーンは強いなぁ」
PR
2010060522000000.jpg


ブログのネタがないので、苦し紛れにセブンイレブンへ。

まだ、オーナーズリーグのウエハースが売っていました。


売れ残っていることに心を痛めた私は

すべて買い占めちゃいました。

これで、「もういらない!!!」と思えるくらい、ウエハースが食べられます(笑)
このブログ所属の球団をもうひとつ作りました。

その名も「レンスト経済学野球部」

このチームは、白黒選手の「能力開発」を行って、『SOS団』を打倒するために設立しました。


昨日、このチームに斉藤和巳(ソフトバンク)とシュルツ(カープ)を登録し、SOS団と対戦しました。


結果は、惨敗。0-8でした。

1回裏に和田(中日)に満塁HRを浴びて、斉藤和巳が降板。その後も中継ぎ陣が打たれてしまい・・・


予想では、もっとSOS団に点数を取られるかと思いました。初戦にしては、まぁまぁな結果ではないでしょうか。
早速使ってみました!


一言で表現すると…設定めんどい。


でも、選手の相性を考えなければ、例え強い選手で作ったチームであっても、弱くなる可能性がある。また、その逆も然り。


めんどくさい設定が増えましたが、先の点を考えたら、今回の「チーム作戦」は改善と言えるのでは?
3.5日間の死闘が終わりました。

結果は、優勝でした。

ほんとに優勝しちゃったw

といったところで、今リーグの成績を記録します。

42 試合: 30 勝: 12 敗: 0 引き分け
勝率: .714

対秋山レンジャーズさん・・・4勝2敗
対北海道デビルファイターズさん・・・5勝1敗
対北海道ドラパンズさん・・・2勝4敗
対少しだけフィーバーズさん・・・4勝2敗
対バトルホッパーズさん・・・6勝0敗
対キクシースワローズさん・・・5勝1敗
対おばけ☆ナイターズさん・・・4勝2敗

次に、ランキングのほう。
投手・勝数ランキングでダルビッシュ有が8勝で2位、杉内俊哉が7勝で4位でした。

打者は、糸井さん以外はパッとしませんでした。

SOS団が攻撃型の球団から、守備型の球団に変わりつつあるのかも(汗

ol-hr012-001.PNGol-hr012-002.PNGol-hr012-004.PNG
ol-hr012-003.PNG

そして、以下のが今回戦ったスタメンの最終形態です。

【スタメン】
野手
1 鉄平 右
2 田上 秀則 捕
3 坂本 勇人 遊
4 カブレラ 一
5 糸井 嘉男 中
6 小笠原 道大 三
7 和田 一浩 左
8 草野 大輔 二
9 投手

代打 サブロー

投手~先発~
杉内 俊哉
ダルビッシュ有
岸 孝之
和田 毅
内海 哲也

投手~リリーフ~
摂津 正
梅津 智弘
河原 純一
菊池 和正

投手~セットアッパー~
ファルケンボーグ

投手~抑え~
馬原 孝浩


【コンボ】
・ 【H】必勝リレー
・ 【H】黄金バッテリー
・ 【攻】和製打線
・ 【攻】脅威の下位打線
・ 【守】若手先発陣
・ 【攻】右投手キラー
・ 【攻】左投手キラー
・ 【守】先発三本柱
【チーム作戦】
・ 【攻】送りバント控えろ
・ 【攻】前半で点を取れ
・ 【守】早いカウントで勝負
・ 【守】強打者と勝負避けろ
・ 【守】走者を気にするな
・ 【守】全打席三振を狙え
・ 【起】代打あまりに使わない
・ 【攻】球数を投げさせろ
・ 【攻】単打を狙え

DHなしになると、正直きついだろうなと思っていました。てか、ジグザグ打線が組めなかったのできつかったです。

それに、掲示板にも書きましたが、3回連続で「平野佳寿」が出てくるのには怒りました。だって、2軍ではありますが「登録済」なんですもの。ゆkさんの発言で、「平野綾だったらよかったのにね!」とありましたが、まさにそのとおりだわ!!!w

第12回ホビーズリーグ出場者の皆さま、おつかれさまでした。
ブログ内検索
Yahoo! オークション
Google

(C)2025 ハネの千技入魂ブログAll rights Reserved
忍者ブログ/[PR]