忍者ブログ
プロ野球オーナーズリーグをフィーリングで分析するブログ。
プロフィール
Name:ハネサウザン
Birth:1988.8.10
Job:大学生


【オーナーズリーグ 所有球団】
SOS団(西武純正)
フレンド申請&オープン戦待ってます!
Twitter
最新コメント
[11/28 通りすがり]
[09/04 おーなー]
[09/03 オーナー]
[07/29 NONAME]
[07/15 ゆうしろう]
アクセスキーワード
人気ブログランキングへ
アクセス解析・NSM
ブログパーツ
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

役になりきっちゃっているので、リーグの掲示板での口調もきついものになりますが、許してね!



…キャラが抜けてないな
PR

今日は、大学→パソコン→レンスト→オーナーズリーグという流れで進行中です。この後、トリックのスペシャルと魂ラジがまだ残っています。まだまだ、眠れないぜ!!!

ホビーズでいろいろ、オーナーズリーグのカードを交換しました。

【私→キクシー君】
福地寿樹+いろいろ
【キクシー君→私】
カブレラ+中日の投手

【私→パオロ・マルディーニさん】
藤川球児+下柳剛+阪神など複数
【パオロ・マルディーニさん→私】
杉内俊哉+いろいろ

交換していただきありがとうございました!また、何かあればよろしくお願いします!!

 

久々にホビーズリーグに出場しました!結果は、少しだけフィーバーズさんと同率優勝でした!!!
ヤッタネ!!!(^^)v
ol-hr010-001.PNGol-hr010-002.PNGol-hr010-003.PNGol-hr010-004.PNGol-hr010-005.PNG

【スタメン】
1福地 寿樹 右
2サブロー 左
3小笠原 道大 三 
4カブレラ 一
5 松中信彦 DH
6里崎 智也 捕
7草野 大輔 二
8大村 直之 中 
9鳥谷 敬 遊 

【先発】
和田 毅
吉見 一起
岸 孝之
平野 佳寿
唐川 侑己
【中継ぎ】
菊地 和正
内 竜也
梅津 智弘
攝津 正
【セットアッパー】
ファルケンボーグ
【抑え】
馬原 孝浩

【コンボ】
・ 【H】必勝リレー
・ 【攻】和製打線
・ 【守】若手先発陣
・ 【守】先発3本柱
・ 【M】黄金バッテリー

【チーム作戦】
・ 【攻】送りバント禁止
・ 【守】1球で仕留めろ
・ 【守】敬遠を有効に使え
・ 【守】全打席三振を狙え
・ 【攻】連打で繋げ
・ 【攻】球数を投げさせろ
【攻】前半で点を取れ


2度目の優勝まで長かったなぁ(;;)

今回は、打者では、鳥谷 敬が打点ランキングで1位(18打点)、カブレラが打率ランキングで3位(0.333)本塁打ランキング2位(4本)といった感じでした。投手では、唐川 侑己が勝数2位(4勝)、岸 孝之が防御率2位(0.33)でした。

今回大活躍してくれた鳥谷 敬は、残念ですがトレード要員として放出予定です。SOS団の戦力がダウンすること必至ですが、先発陣の安定を目指すうえでは、しょうがないです。

向こうに行っても、がんばれよ~(T T)/~
ノーネーマーズリーグの結果を書こうとしたら、すでにデータが消えていた・・・(T^T)

たしか2位だった気がするのですが、選手1人1人の成績が消えてしまいました。残念。


まぁ、気を取り直して、オーダーを組みなおし、4月28日から始まった「カード重ね」も始めました。


どれだけ強くなるのか、楽しみですね。


3番小笠原4番カブレラ5番松中ですが、よろしくです!

では、みなさん、おやすみなさい。

ol-g3-002-001.PNG

ol-g3-002-002.PNG


ol-g3-002-003.PNG

【スタメン】
1鳥谷 敬 遊 
2草野 大輔 二
3小笠原 道大 三 
4カブレラ DH 
5 高橋 信二 一
6小谷野 栄一 右 
7サブロー 左 
8大村 直之 中 
9里崎 智也 捕

【先発】
唐川 侑己
八木 智哉
平野 佳寿
岸 孝之
吉見 一起
【中継ぎ】
豊田 清
菊地 和正
梅津 智弘
攝津 正
【セットアッパー】
ファルケンボーグ
【抑え】
馬原 孝浩

【コンボ】
・ 【H】必勝リレー
・ 【攻】和製打線
・ 【守】若手先発陣
・ 【守】先発3本柱
・ 【M】黄金バッテリー

【チーム作戦】
・ 【攻】送りバント禁止
・ 【守】1球で仕留めろ
・ 【守】敬遠を有効に使え
・ 【守】全打席三振を狙え
・ 【攻】連打で繋げ
・ 【攻】球数を投げさせろ
・ 【起】代打絶対に使わない

前回のリーグとの変更点は、「松中→カブレラ」にしただけで後は一緒でした。

理由は、カブレラが絶好調選手だったから。
この采配がよかったのか、カブレラは本塁打ランキングで唯一の2桁で1位、打点も35打点で1位でした!やったね!

ほかにも、鳥谷が打率1位、里崎が打率3位、高橋が本塁打3位と健闘しました。

ただ、投手ランキングの最高は、勝敗数で唐川の4位、防御率で岸の7位、セーブ数で馬原の4位とあまりよくなかったです。

次のリーグでは、八木と吉見あたりを別の選手に変えようかな・・・。他がいればだけど。

といったところで、今日はお開き。また、数時間後。


 

ブログ内検索
Yahoo! オークション
Google

(C)2025 ハネの千技入魂ブログAll rights Reserved
忍者ブログ/[PR]