プロ野球オーナーズリーグをフィーリングで分析するブログ。
Twitter
カテゴリー
最新記事
(08/28)
(08/11)
(08/03)
(07/30)
(07/20)
リンク
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
英語の文法のことではないです。
今進めているプロジェクトについて書きます。今やっていることを忘れないようにするための、いわばメモです。もっと言ってしまえば、私のボケ防止です。興味がなければスルーしてください。
①来年の2月14日までに彼女作る!
→才色兼備、良妻賢母が絶対条件!!!
②ブログのデザイン変更。
→今のデザイン飽きた。
③オーナーズリーグデータベースのリニューアル
→今のところトップページはほぼ完成。あとは検索用のデータ作成です。
④来年度の調査研究計画を作成。
→最重要かつこれが一番締め切りが近い。
⑤公務員の勉強
→今は民法。他に憲法と経済原論も。
⑥フェイスブックのお勉強
→「フェイスブック若き天才の野望 5億人をつなぐソーシャルネットワークはこうして生まれた」を愛読中。
⑦上記の他に2冊読書中。
→「ルポ 生活保護 貧困をなくす新たな取り組み」と「消費税をどうするか」という2冊。
⑧モンハン3rdの全下位クエ制覇
→まだ終わりそうにない。
⑨一応、バイト探す。
→短期で。
⑩眼鏡買う。
→グラグラ眼鏡で同窓会には行けないよ。
⑪髪を切る
→美容室を初体験しようかな・・・?
⑫DVD売る
→スパイダーマンもう観ないからさようなら。
今進めているプロジェクトについて書きます。今やっていることを忘れないようにするための、いわばメモです。もっと言ってしまえば、私のボケ防止です。興味がなければスルーしてください。
①来年の2月14日までに彼女作る!
→才色兼備、良妻賢母が絶対条件!!!
②ブログのデザイン変更。
→今のデザイン飽きた。
③オーナーズリーグデータベースのリニューアル
→今のところトップページはほぼ完成。あとは検索用のデータ作成です。
④来年度の調査研究計画を作成。
→最重要かつこれが一番締め切りが近い。
⑤公務員の勉強
→今は民法。他に憲法と経済原論も。
⑥フェイスブックのお勉強
→「フェイスブック若き天才の野望 5億人をつなぐソーシャルネットワークはこうして生まれた」を愛読中。
⑦上記の他に2冊読書中。
→「ルポ 生活保護 貧困をなくす新たな取り組み」と「消費税をどうするか」という2冊。
⑧モンハン3rdの全下位クエ制覇
→まだ終わりそうにない。
⑨一応、バイト探す。
→短期で。
⑩眼鏡買う。
→グラグラ眼鏡で同窓会には行けないよ。
⑪髪を切る
→美容室を初体験しようかな・・・?
⑫DVD売る
→スパイダーマンもう観ないからさようなら。
PR
4回目のレンタルカードダスのレア率です。今回も132回DRAFT04のカードダスをまわしました。その結果は・・・
GREAT・・・越智
STAR・・・ホワイトセル、嶋、カブレラ
そして、今回のレア率は、3.03%・・・
えっ?3%?
といった感じでびっくりしました。というのも、前回のレア率が5.3%だったので、約2ポイントも下がったからです。
さらに驚いたことに、GREATレア率も0.75%と1%を下回りました。
この結果から言えることですが、もうレンタルカードダスに期待しないほうがいいのかもしれないですね。バンダイが「レンタル引かないでパックやウエハースをもって買って!」って思っているようなので。
GREAT・・・越智
STAR・・・ホワイトセル、嶋、カブレラ
そして、今回のレア率は、3.03%・・・
えっ?3%?
といった感じでびっくりしました。というのも、前回のレア率が5.3%だったので、約2ポイントも下がったからです。
さらに驚いたことに、GREATレア率も0.75%と1%を下回りました。
この結果から言えることですが、もうレンタルカードダスに期待しないほうがいいのかもしれないですね。バンダイが「レンタル引かないでパックやウエハースをもって買って!」って思っているようなので。
コナミからバンダイのオーナーズリーグに対抗した商品が発売します。
その名もベースボールオールスターズ。
商品情報を見ると、カード記載のコードを入力するか二次元バーコードで取り込むブラウザゲームということで、ほとんどオーナーズリーグと同じ感じがします。
ただ、もちろんコナミのベースボールオールスターズにしかないシステムもあります。それは、2点。
・監督システムあり
・やりこむほど選手が成長する
監督システムは、オーナーズリーグでもいずれ導入されるんじゃないかなって思っていたものです。なんたって、「オーナーズ」リーグですから。プレーヤーはオーナーであって、監督ではありません。(今のところは、チーム作戦などの設定は、オーナーであるプレーヤーが行っていますが。)現実のプロ野球チームでもオーナーと監督は別ですよね。だから、オーナーズリーグでも導入されてもおかしくないかなって思っています。
もうひとつの「やりこむほど選手が成長する」というシステム。これって、オーナーズリーグでは「重ねシステム」ではないかな?
やりこむほど選手が成長するシステムで、どのようなことが考えられるかというと、たとえ同じカードを使っていたとしても、ゲームを始めるのが早いか遅いかで圧倒的な差が生まれそう。また、パックを購入するのが早いか遅いかで差が生まれることも考えられます。オーナーズリーグでは、ゲームを始めた時期よりも持ってるカードのレア度+枚数です。お金をかければかけるだけ、基本的に強くなります。なので、ゲームを始めた時期はほとんど関係ないです。
最後に、気になるお値段です。ベースボールオールスターズの値段は、1パック2枚入り200円。1ボックス48枚入り4800円のようです。ちなみにオーナーズリーグは、1パック3枚315円。1ボックス6300円。カード1枚の価格は、ベースボールオールスターズで100円、オーナーズリーグで105円と大した差はありません。
ライバルがいると、お互い切磋琢磨して大きく飛躍できるとよくいわれます。ベースボールオールスターズの登場で、オーナーズリーグも影響を受けていろいろ面白くなることを期待したいですね。
(2011年5月4日追記)
収録選手が公開されていました。公式での発表なので、信ぴょう性は高いです。
http://www.konami.jp/products/dgc_baseball_nippon2011_01/ ちなみに、ベースボールオールスターズの特徴ともいえる「監督カード」もしっかり収録される様子。
以下、引用
こちらは、なんとっ!
◆「監督カード」が登場!
チーム力がアップ!
カード記載のコードを入力、又は
二次元バーコードを取込んで
遊べるオンラインゲーム!
もちろん、ダウンロードも不要。
◆プロ野球全12球団の選手が登場!
2011年開幕予想データ収録。
◆ポジション・作戦・システムも決める。
選手によって得手不得手も。
◆選手成長システムの導入!
やりこむ程、選手が成長!
ひいき選手をチームの中心選手に!
◆もちろん、コンボも盛りだくさん!
◆純正チームも強く!
ファンの願いを叶える純正チームを強化!
■内容
カード全252種
1パック 2枚入
1ボックス 24パック入
■レアリティ
監督 12種
グレート 12種
スペシャル 12種
スター 36種
ブラック 84種
ホワイト 96種
引用元:http://blog.gutetope.jp/?eid=613219
その名もベースボールオールスターズ。
商品情報を見ると、カード記載のコードを入力するか二次元バーコードで取り込むブラウザゲームということで、ほとんどオーナーズリーグと同じ感じがします。
ただ、もちろんコナミのベースボールオールスターズにしかないシステムもあります。それは、2点。
・監督システムあり
・やりこむほど選手が成長する
監督システムは、オーナーズリーグでもいずれ導入されるんじゃないかなって思っていたものです。なんたって、「オーナーズ」リーグですから。プレーヤーはオーナーであって、監督ではありません。(今のところは、チーム作戦などの設定は、オーナーであるプレーヤーが行っていますが。)現実のプロ野球チームでもオーナーと監督は別ですよね。だから、オーナーズリーグでも導入されてもおかしくないかなって思っています。
もうひとつの「やりこむほど選手が成長する」というシステム。これって、オーナーズリーグでは「重ねシステム」ではないかな?
やりこむほど選手が成長するシステムで、どのようなことが考えられるかというと、たとえ同じカードを使っていたとしても、ゲームを始めるのが早いか遅いかで圧倒的な差が生まれそう。また、パックを購入するのが早いか遅いかで差が生まれることも考えられます。オーナーズリーグでは、ゲームを始めた時期よりも持ってるカードのレア度+枚数です。お金をかければかけるだけ、基本的に強くなります。なので、ゲームを始めた時期はほとんど関係ないです。
最後に、気になるお値段です。ベースボールオールスターズの値段は、1パック2枚入り200円。1ボックス48枚入り4800円のようです。ちなみにオーナーズリーグは、1パック3枚315円。1ボックス6300円。カード1枚の価格は、ベースボールオールスターズで100円、オーナーズリーグで105円と大した差はありません。
ライバルがいると、お互い切磋琢磨して大きく飛躍できるとよくいわれます。ベースボールオールスターズの登場で、オーナーズリーグも影響を受けていろいろ面白くなることを期待したいですね。
(2011年5月4日追記)
収録選手が公開されていました。公式での発表なので、信ぴょう性は高いです。
http://www.konami.jp/products/dgc_baseball_nippon2011_01/ ちなみに、ベースボールオールスターズの特徴ともいえる「監督カード」もしっかり収録される様子。
以下、引用
こちらは、なんとっ!
◆「監督カード」が登場!
チーム力がアップ!
カード記載のコードを入力、又は
二次元バーコードを取込んで
遊べるオンラインゲーム!
もちろん、ダウンロードも不要。
◆プロ野球全12球団の選手が登場!
2011年開幕予想データ収録。
◆ポジション・作戦・システムも決める。
選手によって得手不得手も。
◆選手成長システムの導入!
やりこむ程、選手が成長!
ひいき選手をチームの中心選手に!
◆もちろん、コンボも盛りだくさん!
◆純正チームも強く!
ファンの願いを叶える純正チームを強化!
■内容
カード全252種
1パック 2枚入
1ボックス 24パック入
■レアリティ
監督 12種
グレート 12種
スペシャル 12種
スター 36種
ブラック 84種
ホワイト 96種
引用元:http://blog.gutetope.jp/?eid=613219
タイトルはわかる人だけわかってくれれば結構どす~。
さて、本題。
パソコンが使えない環境だというのを言い訳に、更新しないのも寂しい。
なので、いきなりですがその日に思い付いた「迷言」を残したいと思います。
まず今日はこれです。
「マイナスも使い方次第でプラスになる」
迷言に解説をつけるのは、まるでお笑いでのオチを解説する感じがするので、正直やりたくない。
けれども、やらないとさっぱりわからない。
これじゃあ、ただ「私は困ったちゃんだよ~」と告白しているようなものになる。
なんとしても、それは避けたい。「困ったちゃん」はどうしても嫌だ。
なので、恥ずかしながら簡単な解説をつけます。
スキーなどをしない北国に住むものにとって、雪って邪魔者でしかない。
けど、どこかの誰かさんが「雪で像を作って人を集めれば面白いんでね?」と考えたことで、それまで邪魔者だった雪が観光資源になった。さらに雪は、雪像になることで、毎年多くの人を感動させるものになった。
つまり、邪魔者でしかなかった雪が、使い方次第で人を感動させることもできる。
マイナスでしかないものも使いようでプラスになるのか…
こんなことを雪を見て考えてました。
さて、本題。
パソコンが使えない環境だというのを言い訳に、更新しないのも寂しい。
なので、いきなりですがその日に思い付いた「迷言」を残したいと思います。
まず今日はこれです。
「マイナスも使い方次第でプラスになる」
迷言に解説をつけるのは、まるでお笑いでのオチを解説する感じがするので、正直やりたくない。
けれども、やらないとさっぱりわからない。
これじゃあ、ただ「私は困ったちゃんだよ~」と告白しているようなものになる。
なんとしても、それは避けたい。「困ったちゃん」はどうしても嫌だ。
なので、恥ずかしながら簡単な解説をつけます。
スキーなどをしない北国に住むものにとって、雪って邪魔者でしかない。
けど、どこかの誰かさんが「雪で像を作って人を集めれば面白いんでね?」と考えたことで、それまで邪魔者だった雪が観光資源になった。さらに雪は、雪像になることで、毎年多くの人を感動させるものになった。
つまり、邪魔者でしかなかった雪が、使い方次第で人を感動させることもできる。
マイナスでしかないものも使いようでプラスになるのか…
こんなことを雪を見て考えてました。
私事ですいません。
一身上の都合で携帯メアドを変更しました。
「俺、変更後のアドレス知らないぞ
」という方がいらっしゃいましたら、当ブログのコメントにその旨を記載してください。
よろしくお願いします。
一身上の都合で携帯メアドを変更しました。
「俺、変更後のアドレス知らないぞ

よろしくお願いします。