プロ野球オーナーズリーグをフィーリングで分析するブログ。
Twitter
カテゴリー
最新記事
(08/28)
(08/11)
(08/03)
(07/30)
(07/20)
リンク
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、時間切れになるくらい苦戦していたナルガ。
回復薬グレート×10、回復薬×10+調合分×10、はちみつ×10、秘薬、粉塵を持ってリベンジに行きました。
すると・・・見事倒せました!(30分かかったけど・・・)
アイテムの消費状況なんですが、回復薬グレート15個消費。
何とかこれで済んでよかったですw
でも、この分だと上位ナルガは1人で狩れそうにないな・・・。
回復薬グレート×10、回復薬×10+調合分×10、はちみつ×10、秘薬、粉塵を持ってリベンジに行きました。
すると・・・見事倒せました!(30分かかったけど・・・)
アイテムの消費状況なんですが、回復薬グレート15個消費。
何とかこれで済んでよかったですw
でも、この分だと上位ナルガは1人で狩れそうにないな・・・。
PR
【L】クリーンナップ・コンビ






【発動条件】
①クリーンナップで栗山03とブラウン03を起用。
②クリーンナップで中村04とフェルナンデス04を起用。
③クリーンナップで中島05と栗山05を起用。
【効果】
長打力アップ
【L】クリーンナップ・トリオ






【発動条件】
①クリーンナップで中島02、中村01、ブラウン02を起用。
②クリーンナップで中島02、中村04、フェルナンデス04を起用。
【効果】
長打力アップ
【コメントなど】
(2011年度向け)
正直、発動条件見てびっくりしました。中島05と栗山05なんですもの。
オープン戦での起用なのか、もしくは昨シーズン7月3日~8月4日までのスタメン起用が考慮されたのかはわかりませんが・・・。
中島の相方は、中村じゃないかと思ってしまう・・・。
(2010年度向け)
新ONコンビの記事を書いてから、間を挟まないでこの記事を書いています。なんというか、これだけはすぐにでも書いておきたいって思ったから。
栗山03は片岡02と一緒に1・2番で起用すればコンボが発動します。さらに、この記事はまだ書いていませんが、ブラウン03も高山03と一緒に下位打線で起用すればコンボが発動します。
やっぱり、クリーンナップといえば中村と中島が頭に浮かんでしまって・・・。正直、いまいちぱっとしないです。こう思っているのって、私だけでしょうか?
ちなみに、今のところ「中村01とフェルナンデス04」では発動しないので注意。
【発動条件】
①クリーンナップで栗山03とブラウン03を起用。
②クリーンナップで中村04とフェルナンデス04を起用。
③クリーンナップで中島05と栗山05を起用。
【効果】
長打力アップ
【L】クリーンナップ・トリオ
【発動条件】
①クリーンナップで中島02、中村01、ブラウン02を起用。
②クリーンナップで中島02、中村04、フェルナンデス04を起用。
【効果】
長打力アップ
【コメントなど】
(2011年度向け)
正直、発動条件見てびっくりしました。中島05と栗山05なんですもの。
オープン戦での起用なのか、もしくは昨シーズン7月3日~8月4日までのスタメン起用が考慮されたのかはわかりませんが・・・。
中島の相方は、中村じゃないかと思ってしまう・・・。
(2010年度向け)
新ONコンビの記事を書いてから、間を挟まないでこの記事を書いています。なんというか、これだけはすぐにでも書いておきたいって思ったから。
栗山03は片岡02と一緒に1・2番で起用すればコンボが発動します。さらに、この記事はまだ書いていませんが、ブラウン03も高山03と一緒に下位打線で起用すればコンボが発動します。
やっぱり、クリーンナップといえば中村と中島が頭に浮かんでしまって・・・。正直、いまいちぱっとしないです。こう思っているのって、私だけでしょうか?
ちなみに、今のところ「中村01とフェルナンデス04」では発動しないので注意。
【L】新ONコンビ




【発動条件】
①クリーンナップで中島01と中村01を起用。
②クリーンナップで中島02と中村01を起用。
【効果】
長打力アップ
【コメントなど】
「新ONコンビ」をBingで検索すると、「新ONコンビと強力クリーンナップのどちらを発動させるべきか」という内容が多かったです。そこでのベストアンサーは強力クリーンナップの方が強力であると結論付けていました。
私も、そう思います。というのも、コンボの効果対象という観点から見たからです。
新ONコンビは、クリーンナップで起用すると中島と中村のパワーがアップします。一方の強力クリーンナップはクリーンナップで起用した選手のパワーがアップします。もし、3番中島、4番大崎、5番中村で新ONコンビを発動させたとしても、4番の大崎のパワーはアップしませんが、強力クリーンナップでは、コンボ対象3選手のパワーがアップします。
このように、新ONコンビの方に「穴」があります。
実は私、ライオンズ純正を作る前にSOS団(AS)で新ONコンビを発動させていたのですが、その時は以上のことに気付かなかったですw
【発動条件】
①クリーンナップで中島01と中村01を起用。
②クリーンナップで中島02と中村01を起用。
【効果】
長打力アップ
【コメントなど】
「新ONコンビ」をBingで検索すると、「新ONコンビと強力クリーンナップのどちらを発動させるべきか」という内容が多かったです。そこでのベストアンサーは強力クリーンナップの方が強力であると結論付けていました。
私も、そう思います。というのも、コンボの効果対象という観点から見たからです。
新ONコンビは、クリーンナップで起用すると中島と中村のパワーがアップします。一方の強力クリーンナップはクリーンナップで起用した選手のパワーがアップします。もし、3番中島、4番大崎、5番中村で新ONコンビを発動させたとしても、4番の大崎のパワーはアップしませんが、強力クリーンナップでは、コンボ対象3選手のパワーがアップします。
このように、新ONコンビの方に「穴」があります。
実は私、ライオンズ純正を作る前にSOS団(AS)で新ONコンビを発動させていたのですが、その時は以上のことに気付かなかったですw
任天堂 3DS人気でも株価急落のなぜ?
同社は2月26日に「ニンテンドー3DS」の発売を目前に控えている。1月の予約段階では一部で行列ができたほどの人気商品。「悪い材料は見当たらないのに、なぜ」、それとも「悪い情報の前ぶれなのか」と首を傾げる投資家は少なくないようだ。
日経平均株価が小刻みながら続伸しているなかで、外国人投資家の注目度も高い、日本の「代表銘柄」だけに下落が目立ってしまったこともある。
■10年9月の「3DS」発表時も下落していた
アイドルグループ嵐が登場するテレビCMが放映中の「ニンテンドー3DS」は、裸眼で3D映像が見られるのが目玉で、2月26日、希望小売価格2万5000円で発売される。
2011年1月20日には、東京都内の大手家電量販店やインターネット通販などで予約を受け付けた。任天堂の株価は、その1月20日に向かって上昇していった。
しかし、前日の1月19日の株価(終値)2万4120円に対して、20日終値は2万3100円に。21日の終値は2万2650円と前日比450円安と続落した。
じつは、「ニンテンドー3DS」をめぐっては2010年9月の、発売日と価格を発表した際にも株価が急落した。発表イベントが近づくにつれて株価が上昇。9月29日の発表当日は一時2万5000円を上回ったが、終値は前日比890円安の2万3010円に下落した。
このときは、価格設定が2万5000円と予想よりも高かったことで、海外での売上げが期待できないのではないかと心配されたことが原因とされた。
■利益確定売り「外国人投資家の仕業」
任天堂の株価は「ニンテンドー3DS」の発売日が近づき、再び上昇。2月16日の高値では2万6790円を付けた。
10年11月下旬に2万1000円台だった株価はクリスマス商戦を経て、上がり下がりをくり返しながらも、5500円超も上昇したことになる。
あるエコノミストは、「任天堂の株主の多くは外国人と個人の投資家。任天堂に限らず、新商品の発売というアナウンスは、市場はすでに織り込んでいるから、タイミングをみて利益を確定してしまおうと動いたのだろう」と推測。「おそらく外国人投資家の仕業でしょう」と話している。
(JCASTニュース ビジネス&メディアウォッチ、2010年2月18日http://www.j-cast.com/2011/02/18088489.html?p=1)
「任天堂“驚き”を生む方程式」という本を読んだ時に、「任天堂の玩具は古い技術を使っているから安く魅力的になる」という内容がありました。というのも、今回話題に上がったニンテンドー3DSの先祖であるニンテンドーDSiに搭載されているカメラは、当時であればすでに携帯電話にカメラは搭載されているので古い技術を採用しているといえます。
では、今回のニンテンドー3DSはどうでしょうか。ご存じのとおり、ニンテンドー3DSは、裸眼状態で映像が立体的に表示されることを目玉にして現在広告されています。
少し脱線しますが、去年は、いわゆる「3D元年」といっても過言ではないくらい3D関連の製品が売り出されました。特に大手家電量販店で3Dテレビが販売されるようになり、財布に余裕があれば手に入れることも可能になりました。この3Dテレビは、今のところ特殊な眼鏡をかけなければ、立体映像になりません。一部、だいぶ前に紹介した東芝から発売されている「グラスレス3Dレグザ」のような特殊な眼鏡を必要としないものもありますが、今のところ主流なのは特殊な眼鏡を必要とする3Dテレビの方です。
以上の話は、これから話をしていくこととまったく関係ない話ではありません。というのも、裸眼で3Dを可能にするディスプレイは、まだ主流であるどころか「古い」技術でもありません。ニンテンドー3DSに裸眼3Dを実現するディスプレイ「視差バリア方式ワイド3D液晶ディスプレイ」を供給するといわれているシャープは、去年の上期から生産を開始しています。量産体制が敷かれているとはいえ、まだまだ裸眼3Dの製品が多く出回っていません。それは、いまだに技術が高価だからではないでしょうか。技術が高価であるがゆえに、裸眼3Dディスプレイを採用したニンテンドー3DSの価格も高くなるのではないでしょうか。
「いやいや、ちょっと待て。以前、任天堂から『バーチャルボーイ』っていう3Dゲーム機が出てたけど、当時に比べたら、技術も上がっているし、しかもフルカラーになってる。おまけにコストも下がっているよ。」
このようなご意見もあると思います。
確かに、バーチャルボーイの時代から比べると技術が向上し、コストも下がっているでしょう。ですが、私は、先進的な技術を導入することで、ゲーム機本体の価格が高くなってきていることを危惧しているのです。ゲーム機本体の価格が高くなることでどのような事態に陥るかというと、まずは、子供のゲーム離れが発生することが考えられます。
「子供のゲーム離れが進むのはいいことではないか」
そのようなご意見もあると思います。昔からゲームは目に悪いと言われてきました。そのため、ゲームは悪であるというイメージが植え付けられました。ですが、実際は、過剰な刺激を受けていることに原因があると考えられています。つまりは、日常生活でのテレビ、パソコン、蛍光灯などが発する光が目に良くないとされています。見に悪いということでゲームを取り上げるならば、蛍光灯やテレビなどもゲームと一緒に取り上げるべきではないでしょうか。テレビや蛍光灯はすでに我々の生活に不可欠ですから取り上げるのに抵抗があると思いますが、同じようにゲームも不可欠なものになっています。
経済学部の私が、ちょっと知ったかぶりをもとにした医学で論破できる気がしないので、自らの得意分野である経済学的観点から述べていきたいと思います。
経済学的観点から見たとき、子供のゲーム離れによって、ゲーム産業に直撃することとして、将来の「ゲーム市場の縮小」が考えられます。
ゲームは、今や大人もやるようになりましたが、それは私を含めて今の大人が子供の時にゲームで遊んでいたからに他なりません。小さかった頃にゲームをしていた今の大人が、働いて得た収入でゲームを買っているのです。
ですが、もし、子供のゲーム離れが進めば、その子たちが大人になったとしても、今ほど大人がゲームをやるという状況にはならないでしょう。そうなれば、ゲーム市場は縮小していくことが考えられます。ゲーム市場の縮小は、起きてはいけないことです。なぜなら、ゲーム産業は「高価な技術を安価な技術にする市場」なのですから。
プレイステーション3では、それまで高価だったブルーレイをより身近にしました。今では、ブルーレイレコーダーも安く買えるようになりましたが、それにはちゃんとした理由があります。それは、ブルーレイ関連の大量生産が可能になったことです。プレイステーション3では、ソフトはもちろんブルーレイディスクを使用するので、ブルーレイディスクに対する需要は増加します。需要が増加すれば、企業は工場を建設するなどして生産に参入していきます。企業参入により生産量が増加すれば、市場での供給量が増加したり、コストが下がるためブルーレイディスクの単価は下がっていくことになります。単価が下がっていけば、ゲーム以外にもたとえば映画のブルーレイ化も進んでいくことになり、世の中に広く普及していきます。これらによって、これまでは高価だったブルーレイ方式が日常生活に普及していくことになったわけです。このことから、私はゲーム産業は「高価な技術を安価な技術にする市場」と言いました。
話を戻しましょう。ゲーム市場は、「高価な技術を安価な技術にする市場」であることから、市場を縮小させてはいけません。そうならないためにも、ゲーム産業は、今の子供を小さいうちからゲームに慣れ親しむようにするのです。まるで子供たちを「養殖」するかのように。
ゲーム機本体の価格上昇で危惧していることがもう一つあります。それは、ニンテンドー3DSは、あまりにも本体が高価すぎるので、子供たちは本体を盗まれぬように外に持ち出さなくなるということです。そうなれば、せっかくの「すれ違い通信」も宝の持ち腐れになりかねません。
ちょっと長くなってしまいました。そろそろ、いったん結論に移りたいと思います。
私は、今回の任天堂の株価暴落は、単に「そんなに売れないんじゃない?」と考える人が多かったからだと考えます。売れない要因は、ゲーム機本体が高価であることにつきます。
とはいえ、それは短期的に見たときのことであって、長期的にはニンテンドー3DSはヒット商品の一つになると思います。
そのためには、生産コストを減らし、メーカー小売希望価格を少しでも安くすることにつきます。それを期待しています。頑張れ任天堂!!!
ナルガクルガが倒せない。しかも下位。
「ここにいれば、ナルガの攻撃は届かないだろう」と思っていたところでも当たる。
回復薬グレート、回復薬、粉塵、応急薬を使いきっても狩れない。
なんとか、尻尾は切れて弱らせることができたのに、時間切れ。
いくよくるよみたいな名前だから、少し油断したのは認めるよ。でも、ジンオウガ(下位)よりもなんか強くないかい?ジンオウガは、そんなに苦労しないで狩れたよ。リオレウス(下位)の方が楽だよ。
もう、ナルガなんて嫌いだー。
「ここにいれば、ナルガの攻撃は届かないだろう」と思っていたところでも当たる。
回復薬グレート、回復薬、粉塵、応急薬を使いきっても狩れない。
なんとか、尻尾は切れて弱らせることができたのに、時間切れ。
いくよくるよみたいな名前だから、少し油断したのは認めるよ。でも、ジンオウガ(下位)よりもなんか強くないかい?ジンオウガは、そんなに苦労しないで狩れたよ。リオレウス(下位)の方が楽だよ。
もう、ナルガなんて嫌いだー。