忍者ブログ
プロ野球オーナーズリーグをフィーリングで分析するブログ。
プロフィール
Name:ハネサウザン
Birth:1988.8.10
Job:大学生


【オーナーズリーグ 所有球団】
SOS団(西武純正)
フレンド申請&オープン戦待ってます!
Twitter
最新コメント
[11/28 通りすがり]
[09/04 おーなー]
[09/03 オーナー]
[07/29 NONAME]
[07/15 ゆうしろう]
アクセスキーワード
人気ブログランキングへ
アクセス解析・NSM
ブログパーツ
[62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本経済新聞によれば、今年の夏は、「平均気温が最高記録を更新」したそうです。しかも、驚きなのが9月中は晴れて暑くなる日が多くなるということ。

以下は、読売新聞の記事の引用です。

「猛暑効果…エアコン2割増、外食半年ぶりプラス

 猛暑効果でエアコンの販売が好調だったことが、日本電機工業会が25日発表した電気機器の国内出荷実績で分かった。
 7月のエアコンの出荷台数は前年同月に比べて約24%増の162万5000台、出荷金額でも約26%増の1306億円と大幅に増えた。出荷額は7月としては、2001年に次いで過去2番目に多い。扇風機も25・1%増の25億円だった。
 また、日本フードサービス協会が同日に発表した7月の外食チェーン売上高(全店ベース)も2・5%増と半年ぶりにプラスに転じた。マクドナルドのような「ファストフード業態」が猛暑効果で飲料の売り上げが増え、6・5%増と好調だったため。また、比較的、高価格帯の「ディナーレストラン業態」も2・5%増だった。ただ、「ファミリーレストラン業態」は客数は0・6%増だったが、客単価が落ち込み、売上高は1・6%減だった。(「猛暑効果…エアコン2割増、外食半年ぶりプラス」『読売新聞』2010年8月25日)」


他にも、ひえピタとかが売れたり、例年よりもビアガーデンでの売り上げが上がったりします。なんとなくその理由はわかりますよね?


このように、猛暑には経済が活性化する可能性を秘めています。

でも、個人的には出費が多くなるので、猛暑は嫌いです。



ちなみに、今日からコンビにでは「おでん」が発売されました。また、ユニクロでは、すでに「ヒートテック」が発売中です。そろそろ冬支度が必要でしょうか?

PR

当ブログのオーナーズリーグのカードレートの算出方法と使い方について説明します。


当ブログでは、オークファンの特にヤフオクのみの落札価格を元に算出しています。

なぜ、ヤフオクかというと、他のオークションサイト様より利用者の数が多いからです。

次に、算出のために参考にしている価格は、最近の落札価格20件分の価格です。
※ただし、今後は調査対象件数を減らす可能性あり。

レートの更新は、価格の動向を見ながら行いたいと思います。ただ、管理人も暇人ではないので、更新が滞ることもあると思います。

最後に、当ブログのレートは、オークション価格の1目安に過ぎません。各個人の価値観及び地域差によって変動します。そのため、必ずしもこの価格で落札できるものではありませんので、ご了承ください。

2010年9月5日記

今日は、ゼミの実習(?)で、朝7時45分までに東区のとある保育園に行かなければなりませんでした。そのため、朝は5時30分に起床。起きた後、昼食・外出準備をし、6時40分に出発。

(以下略)

そして、午前8時前に到着。

到着してから、自分の所属を決めて、主に3~5歳児の子どもたちと炎天下の中、外で走りまくりました。

元々、私は子ども好きなんですが、一度に複数の子どもたちが来たり、「おんぶして!」などと言われるなどで、結構大変でした。

これを毎日こなしていらっしゃる保育士さんの大変さを身に染みました(汗)

オーナーズリーグでは、コンボと同じくらい重要なのがチーム作戦。

今回は、比較的ラクに「相手をメタる」ために、まとめました。

少し見づらいかもしれませんが、参考にどうぞ。


【長打⇔投球タイプ】
ホームランを狙え、長打を狙え⇔全打席三振を狙え、三振を取れ(三振狙い)
連打でつなげ、単打を狙え⇔打たせて取れ 、長打だけは阻止しろ(打たせて取る)

【狙い球⇔勝負カウント】
初球を狙っていけ、早いカウントで打て⇔  ボール球を活かせ、じっくり打者を攻略
よく見て打て、球数を投げさせろ⇔1球で仕留めろ 、早いカウントで勝負


こんな感じですかね。

BLACKさんとトレードしました。

【獲得】
中島01

【放出】
ダルビッシュ01

これで、ほしかったSSがそろいました。ありがとうございました。


さて、コストがとうとう160を超えました。

もう、コスト100には戻れないかなw
ブログ内検索
Yahoo! オークション
Google

(C)2025 ハネの千技入魂ブログAll rights Reserved
忍者ブログ/[PR]