忍者ブログ
プロ野球オーナーズリーグをフィーリングで分析するブログ。
プロフィール
Name:ハネサウザン
Birth:1988.8.10
Job:大学生


【オーナーズリーグ 所有球団】
SOS団(西武純正)
フレンド申請&オープン戦待ってます!
Twitter
最新コメント
[11/28 通りすがり]
[09/04 おーなー]
[09/03 オーナー]
[07/29 NONAME]
[07/15 ゆうしろう]
アクセスキーワード
人気ブログランキングへ
アクセス解析・NSM
ブログパーツ
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週の金曜から、祖父の家に移住しています。札幌よりも自然が多いけれども、人は少ないとある田舎が移住先です。


なんとなく田舎に行くと余裕が生まれる気がします。


その余裕は、たぶん札幌にいたら手に入らないんだろうなぁ。


人間、切羽詰まって生活するのもいいのかもしれません。イメージとしては「ハングリー精神」かな?人間の底力が発揮できるような…


でも、「ハングリー精神」も長く続けば、ただのストレスになりそう。ストレス社会だからと言って、自らストレスを抱え込むような生活は気が滅入ってしまいますよ。


うぅん…本格的に移住考えようかな。
PR
オーナーズリーグファンにとって気がかりだった「2010カードは来年も使えるのか」の答えが出ました。

 
選手の引退・移籍等に伴い、OL01~OL04の一部選手のゲーム内での表示方法が変更になります。
変更の実施は3月1日を予定しております。
尚、ゲーム画面表示が変更になるカードも2011シーズン以降、継続して使用が可能です。
(能力値の変更もございません)

対象選手は2月下旬以降に本サイト上に公開いたします。

今後とも、「プロ野球オーナーズリーグ」をよろしくお願いいたします。


引退・移籍していても、2010年度に発売されたカードも引き続き使えるようになるみたいです。さすがに、買った商品が紙くずになることはしないか・・・。

ただ、引退・移籍した選手は画像が使えないみたいですね。
 
とりあえず、来年も使えるということで一安心ですね。
ひっさしぶりのレビューです。今までやってたレビューの内容ではないのですが、オーナーさんの参考になればうれしいです。

というわけで、さっそく。

今回は、ライオンズ純正で出場しました。

結果は8位で勝率.450。

開幕早々最下位を独走していたのですが、こまめなスタメン変更でここまで浮上できました。

「数試合の選手の成績を見て、悪ければ交代」を繰り返しました。今回、その中で一番効果が出たのは、大崎選手。

大崎選手は、DRAFT01で白であるにもかかわらず、一時期打率.300を記録しました。その時、おかわり君が打率.200くらい。

レア度の高い選手でも、不調になることもありますし、レア度の低い選手が好調にもなる・・・

「これって必勝法では!?」そう思いました。

まぁ、まとめるとこんな感じですかね?

オーナーズリーグは、スタメンやチーム作戦を決めてしまえば、あとはほったらかしにできる。けれども、勝ちたいのであれば、選手の成績を確認して、スタメンはこまめに変更した方がよい。

もう今年も残すところ11か月です。

やり残しのないように過ごしましょう!
2011年1月29日にヴァイスシュバルツ「エクストラパック/エクストラブースター - 涼宮ハルヒの憂鬱」が発売されました。

なので、1箱購入しました。すると・・・
2011013021010000.jpg
見事、サインカード。


さらに、昨日、モンハン一番くじが発売されたので引きまくりました。すると、A賞(1/50)B賞(1/50)D賞(?)が当たる。

なんという幸運。こんなことがあるものかと驚く。


こんなにくじ運がいいのだから、宝くじを買えば当たるんじゃないかと考えるが、当たった時のことを考えると怖くて買えない。


それに、これまでの強力なくじ運に対する代償を払いました。それも、とんでもなく大きな代償です。これ以上何も失いたくないんで、勘弁してほしいです。


でも、今まで以上の代償を支払って、今回失った代償を取り戻せるならいくらでも支払うんだけどね。人生とかね。

ヴァイスシュヴァルツ エクストラブースター 涼宮ハルヒの憂鬱 BOX
ブログ内検索
Yahoo! オークション
Google

(C)2025 ハネの千技入魂ブログAll rights Reserved
忍者ブログ/[PR]